S.M.
会社のVisionにとても共感し、
この会社なら自分らしく働くことができると思った
S.M.
システムエンジニア/2022年10月入社
IT専門学校卒業後、エンジニアとしてのキャリアをスタート。数社を経験した後、2022年10月にAzOne に入社。
AzOne で働きたいと直感で感じた

IT業界の環境は良くなってきているのに、会社は一向に良くならないことに疑問を持ち、転職を数社経験しましたが、どの会社も同じでもう半ばあきらめて、前職では7年ほど勤めていました。
50歳が近づいていた中で、ある日友人に相談した際に、そんな会社ばかりではないから再度転職活動を行ってみたらいいのではないか。という話を受け、最後の転職として活動を行っていました。
転職の軸は、「自分らしく働けること」・「会社の風通しがいいこと」・「社員を大切にしていること」の3つでした。これは今までの経験から一度も叶えられることがなかったため、それが叶えられるような会社があるのであれば転職したいと思ったためです。
AzOne には、エージェントを経由して出会ったのですが、最初は創業して間もないのに成長をしていて、勢いのある会社だな、という印象で、実際にHPやSNSを拝見していると、売上重視ではなく、社員を大切にしていることや、社員の皆さんがいきいきと働いていると感じ、この会社なら自分のこれまでの理想を叶えられるのではないかと直感で感じました。
面接では、代表とお話をさせて頂いたのですが、私自身のことを私よりも真剣に考えてくださり、私の将来のキャリアや大切にしたいことのすり合わせや、実際の会社のことを噓偽りなく話してくださったことにとても好印象を受け、入社を決意しました。
実際入社してみると、ギャップもなく想像以上の環境で自分らしく働くことができており、最後の勇気を振り絞って転職活動をして良かったと心から思っています。
新しい技術に携わりたい

ただ、これまでの会社では、年齢のこともあって、これまでは経験のない技術に挑戦することができずにいました。
AzOneでは面接時に、フロントやWEB関連のプロジェクトで自分の技術を更に伸ばしていきたい、という自分の想いを伝えたところ、一緒に頑張りましょう!と力強い言葉を言っていただき、実際に今は「Java(Spring)」「Angular.js」のプロジェクトで自分の技術を磨けています。
またリモートワークにも興味があったのですが、なかなかできておらずそれも相談したところ、プロジェクトを調整して下さり、今では新しい技術にリモートワークを併用しながら携わることができています。
通勤時間がなくなったため、その時間を技術習得に活かせているので私にとってはそれもとても嬉しく思っています。
これまでの会社では実現できなかったことが、こんなにもすぐ実現できているAzOneの営業力には驚くとともに、私自身も技術者としてもっと会社に還元できることを増やしていきたいと強く思っています。
技術は一人で勉強するには限界がある

AzOneでは帰社日の大半が技術勉強会やもくもく会といったインプットやアウトプットの時間に費やされていることもあり、新しい技術や、自分の経験していなかった領域や技術を実際経験した人の話から聞ける機会や、自分が勉強したことや経験したことをアウトプットして、技術討論ができる場があります。
まだまだ自分も現役第一線で働いていきたいと思っているので、ぜひ新しい技術を習得することが好きな方や、自分の知らないことを知りたい人や、もっとエンジニアとして成長したいと思っている人は、AzOneに入社してもらって、帰社日や交流会で技術交流をしましょう!